神戸を代表する地場産業の一つであるコーヒーをモチーフにした万年筆用インク
「Kobe INK 物語 旧居留地コーヒーブラウン」を2月7日に発売いたします。
バレンタインデーの贈り物にもぜひご利用ください。
(当店のラッピング例)
◆概要
今回発売する「Kobe INK 物語 旧居留地コーヒーブラウン」は、ナガサワ文具センターの人気商品である「Kobe INK物語」シリーズの新作で、従来の神戸らしさを感じさせる様々な風景をモチーフにした商品とは趣が異なり、神戸らしさを感じさせる〈もの〉にフォーカスしている。同シリーズの開発者であるナガサワ文具センターの竹内直行と、スペシャルティコーヒー技能者として2017年に神戸マイスターに認定、2019年にコーヒー焙煎技能で兵庫県技能顕功賞を受賞したカフェ ラヴニールの橋本和也とが協働して製作したもの。
◆特徴
従来の「Kobe INK物語」シリーズと同様にカフェ ラヴニールの所在地である「旧居留地」を冠したブラウンの万年筆用のインク。橋本和也の神戸マイスター認定職種は「スペシャルティコーヒー技能者」で、様々な産地や栽培環境や精製方法由来のユニークさを訴求する作風で好評を得ている。
「Kobe INK物語」の開発者である竹内直行が、カフェ ラヴニールに通い、実際に抽出されるコーヒーの色と、コーヒーの苗木や焙煎前の生豆までもを観察し、一杯のコーヒーがカップに注がれるまでのストーリーをイメージして調色した。
初回限定数は100本、本商品の発売に合わせて橋本が焙煎、希少品種の「スーダンルメ」をブレンドした非売品のドリップバッグのノベルティ1袋がつき1、980円(税込み)。
(おひとり様2個まで購入いただけます)
◆販売
・ナガサワ文具センター三宮本店 (Pen Style DEN) 及び 神戸煉瓦倉庫店(50本)
・カフェ ラヴニール(50本) 店頭及び公式ネットショップ
「Kobe INK 物語」についてのの詳細は以下をご覧ください
ナガサワオリジナル万年筆やKobe INK物語のご紹介|開発者:商品企画室 竹内直行

お知らせ配信ははこちら | feedly